【Saiyuki(最遊記)】Vol.1 CHAPTER3より "we'll be off then."
マンガ好きの主婦が英語版コミック各話から、気になった単語や表現を一つ取り上げて勉強しようというブログ。
自分のための学習メモなので内容はかなりテキトー。
Saiyuki(最遊記)で英語学習☆目次
Well, we'll be off then.
それじゃ これで
デュアルスコープの索引でoff を引くと、前置詞の用法しか載ってない。意味は「分離・除去」。
私がoff という語から思いつくのもこの用法だなあ。
乗り物から降りるというときの "get off" とか、
スイッチを切るときの "turn off" 、
あるいは非番という意味の "off duty" とか。
ヒカ碁のGAME16でも伊藤くんが「今から塾」だとして "I'm off to my cram school now." と言っていて、
「行く」という意味で "go" じゃなくて "off" が使われているのが不思議な感じだったけど、
辞書を引くと、副詞off には「出発」の意味があると分かって納得。
私の中ではoff って "get off" のイメージが強くて、「上から下に向かって離れる」イメージで捉えていたけど、
そもそもoff の基本義は「接触している状態からの分離」であって、分離の方向は関係ないらしい。
今回のセリフの場合は、今いる場所から離れる=行く、というイメージで捉えたらいいのかな。
英英辞典ではoff の一番目の意味に "down or away from a place" というのがあって、
という4つの例文が載っていたから、「分離・離脱・逸脱」も「出発」も基本は同じということか。
そういえば昨日、ラジオで『英会話タイムトライアル』を聴いていたら、
「どちらへお出かけですか?」という表現で "Where are you off to?" が出てきた!
漫画だけじゃなくてリアルでも使う表現なのね。
Where are you going? でも通じるけど、直接的すぎるんだって。
(辞書の where の欄にも「単なるあいさつとしては詮索がましくしばしば失礼になる」と書かれてあった。し、知らなかった。)
会話の中で気軽に使うなら "off to" がいいらしい。
……
って、あれ?
疑問副詞where には前置詞to の意味が含まれているはずなのに、"Where are you off?" じゃないんだ?
"Where are you going to?" とは言わないよね。
辞書を見ていると "Where are you off to?" の例文と一緒に「to の省略不可」という注意書きがあるのを発見。
でも、それがなぜかは書いてなかった。そういうものとして覚えるしかないのか?

にほんブログ村
自分のための学習メモなので内容はかなりテキトー。
![]() |

Saiyuki(最遊記)で英語学習☆目次
作品情報
著者:峰倉かずや
|
we'll be off then. (Vol.1 CHAPTER3: Get Square より)
西域へ向かうため町を去る三蔵一行。Well, we'll be off then.
それじゃ これで
デュアルスコープの索引でoff を引くと、前置詞の用法しか載ってない。意味は「分離・除去」。
私がoff という語から思いつくのもこの用法だなあ。
乗り物から降りるというときの "get off" とか、
スイッチを切るときの "turn off" 、
あるいは非番という意味の "off duty" とか。
ヒカ碁のGAME16でも伊藤くんが「今から塾」だとして "I'm off to my cram school now." と言っていて、
「行く」という意味で "go" じゃなくて "off" が使われているのが不思議な感じだったけど、
辞書を引くと、副詞off には「出発」の意味があると分かって納得。
私の中ではoff って "get off" のイメージが強くて、「上から下に向かって離れる」イメージで捉えていたけど、
そもそもoff の基本義は「接触している状態からの分離」であって、分離の方向は関係ないらしい。
今回のセリフの場合は、今いる場所から離れる=行く、というイメージで捉えたらいいのかな。
英英辞典ではoff の一番目の意味に "down or away from a place" というのがあって、
He fell off the ladder. We got off the bus. I shouted to him, but he just walked off. When are you off to Brazil? |
そういえば昨日、ラジオで『英会話タイムトライアル』を聴いていたら、
「どちらへお出かけですか?」という表現で "Where are you off to?" が出てきた!
漫画だけじゃなくてリアルでも使う表現なのね。
![]() |

Where are you going? でも通じるけど、直接的すぎるんだって。
(辞書の where の欄にも「単なるあいさつとしては詮索がましくしばしば失礼になる」と書かれてあった。し、知らなかった。)
会話の中で気軽に使うなら "off to" がいいらしい。
……
って、あれ?
疑問副詞where には前置詞to の意味が含まれているはずなのに、"Where are you off?" じゃないんだ?
"Where are you going to?" とは言わないよね。
辞書を見ていると "Where are you off to?" の例文と一緒に「to の省略不可」という注意書きがあるのを発見。
でも、それがなぜかは書いてなかった。そういうものとして覚えるしかないのか?
→CHAPTER4より "Are we done walking yet?!"
使用した学習書・辞書など
※学生時代に使っていたものなので版はいずれも古いです。![]() |

![]() |

![]() |


にほんブログ村