【Hikaru no Go(ヒカルの碁)】Vol.2 GAME14より "now would it?"
マンガ好きの主婦が英語版コミック各話から、気になった単語や表現を一つ取り上げて勉強しようというブログ。
自分のための学習メモなので内容はかなりテキトー。
【Hikaru no Go(ヒカルの碁)】で英語学習☆目次
漫画:小畑健
監修:梅澤由香里
Wouldn't look so good if a third year got whupped by a first year, now would it?
3年が1年に簡単に負けたらやっぱり…さ
whup って初めて見た単語だな。どう発音するのかも分からん。ワップ?
どうせシス単には載ってないだろうと(実際載ってなかった)辞書を引いたら、
⦅主に米略式⦆= whop
と書かれていたので whop の解説を読んだら、「~をこてんぱんにやっつける、完勝する」とあった。
"get done" の形は当然デュアルスコープに載っているだろうと思ったけど、これが意外に該当ページが見当たらず。
ネクステも英語の構文150も記載なし。
仕方ないので辞書で探したけど、get の用法多すぎて分からん~
目的語がないからこのget は自動詞?
自動詞でいいのだとしたら[SV done] で「<人・物が>~される」という用法があったからコレかな?と思うんだけど。受動態の一種らしい。
けど、それよりも分からないのがコンマの後の "now would it?" だわ。
"would it?" は付加疑問文だろうけど、この now は何だ???
「今」だとおかしいし。
デュアルスコープとネクステには "now (that)" で「(今やもう)~なので」という従位接続詞としての用法が載ってたけど……コレは違うよなあ?
で、辞書を見ていたら、もしかして?というのは見つかった。
出てきたのは副詞の用法で「[いらだちを示して]今になって、今さら;今度は、さて(聞くけど)」。
同じく副詞の用法で「[文頭で;間投詞的に]さて、ところで、それならば、しかしながら」というのも載っていて悩むんだけど……。
(その時点で話し手にとって重要なことを導入するために、相手の注意を引いたり話題を転換したり切り出したりするときに用いるらしい。)
美和くんはため息をつきながらこのセリフを言ってるから、いらだちとはちょっと違うかもしれないけど、前者の意味かなーって。
尹先生はアキラと美和くんの力量の差を考慮して美和くんの申し出を退けたわけだけど、美和くん的には自分がアキラに敵わないことなんて承知の上で名乗りを上げたんだろうから、「わざわざ気遣ってもらうまでもないのに、やれやれ」って気持ちなのかなーって。
念のため英英辞典も引いてみたけど、ジーニアスより情報量少なくてよく分からずじまいだった(;^ω^)
にほんブログ村
自分のための学習メモなので内容はかなりテキトー。
【Hikaru no Go(ヒカルの碁)】で英語学習☆目次
作品情報
原作:ほったゆみ漫画:小畑健
監修:梅澤由香里
|
now would it? (Vol.2 GAME14: Better Than the Best より)
アキラの対局相手に立候補したものの、尹先生に断られた美和くん。Wouldn't look so good if a third year got whupped by a first year, now would it?
3年が1年に簡単に負けたらやっぱり…さ
whup って初めて見た単語だな。どう発音するのかも分からん。ワップ?
どうせシス単には載ってないだろうと(実際載ってなかった)辞書を引いたら、
⦅主に米略式⦆= whop
と書かれていたので whop の解説を読んだら、「~をこてんぱんにやっつける、完勝する」とあった。
"get done" の形は当然デュアルスコープに載っているだろうと思ったけど、これが意外に該当ページが見当たらず。
ネクステも英語の構文150も記載なし。
仕方ないので辞書で探したけど、get の用法多すぎて分からん~
目的語がないからこのget は自動詞?
自動詞でいいのだとしたら[SV done] で「<人・物が>~される」という用法があったからコレかな?と思うんだけど。受動態の一種らしい。
けど、それよりも分からないのがコンマの後の "now would it?" だわ。
"would it?" は付加疑問文だろうけど、この now は何だ???
「今」だとおかしいし。
デュアルスコープとネクステには "now (that)" で「(今やもう)~なので」という従位接続詞としての用法が載ってたけど……コレは違うよなあ?
で、辞書を見ていたら、もしかして?というのは見つかった。
出てきたのは副詞の用法で「[いらだちを示して]今になって、今さら;今度は、さて(聞くけど)」。
同じく副詞の用法で「[文頭で;間投詞的に]さて、ところで、それならば、しかしながら」というのも載っていて悩むんだけど……。
(その時点で話し手にとって重要なことを導入するために、相手の注意を引いたり話題を転換したり切り出したりするときに用いるらしい。)
美和くんはため息をつきながらこのセリフを言ってるから、いらだちとはちょっと違うかもしれないけど、前者の意味かなーって。
尹先生はアキラと美和くんの力量の差を考慮して美和くんの申し出を退けたわけだけど、美和くん的には自分がアキラに敵わないことなんて承知の上で名乗りを上げたんだろうから、「わざわざ気遣ってもらうまでもないのに、やれやれ」って気持ちなのかなーって。
念のため英英辞典も引いてみたけど、ジーニアスより情報量少なくてよく分からずじまいだった(;^ω^)
→GAME15より "when it comes to ~" へ続く。
使用した学習書・辞書など
※学生時代に使っていたものなので版はいずれも古いです。にほんブログ村